なぜ夫婦仲が悪くなったのか?夫婦仲が悪くなるきっかけ5選

夫婦仲

結婚当初は仲が良かったのに・・・気づいたらお互いイライラし喧嘩ばかり。
また昔のようなラブラブな夫婦に戻りたい。
そう思い悩んでいる方も多いかと思います。
どんなことがきっかけで夫婦仲が悪くなるのか、いくつか挙げてみます。

①子供が産まれた

産後の女性はホルモンの変化や育児による寝不足など、生活面での変化や負担が大きくストレスがとても溜まりやすい状態にあります。そのストレスや負担を解消することも難しい日々の生活の中で、夫婦がお互いにストレスを溜めて関係が悪化してしまうケースがあります。(産後クライシス)

夫側は
・妻が子どもばかりに目を向けて、自分が放置されているように感じる
・妻がイライラしていて攻撃的で家でくつろげない
・自分はいなくてもいいのではないかと孤独感を感じる
・妻が変わってしまった。だから妻が悪い

妻側は
・小さなことで夫にイライラする
・感情のコントロールが上手くできず、攻撃的になる
・夫が育児や家事に非協力的で不満を感じる
・夫への愛情が冷めたように感じる


お互いの言い分があるのです。
また、大変な乳幼児期に「私一人で子育てした」「夫はあの時何もしてくれなかった」という気持ちをずっと抱えている方は少なくないでしょう。
まずは今まで頑張った自分を褒めてあげましょう。

②過去に不倫・浮気をされた

過去に不倫や浮気の経験があると、どうしても許すことができず険悪な状態が続く場合があります。
許して再構築したはずなのに、小さなきっかけでフラッシュバックし、不安や悲しみ、怒りが湧き出て喧嘩した時に蒸し返したりする場合もあるでしょう。過去に一度でも裏切られた場合、それが長くついてまわります。不倫や浮気をした側としては、止めた時点ですでに過去のことと捉えています。

一方された側としては簡単に気持ちを切り替えられるわけではなく、ずっと心に深い傷を負ったまま、抑えきれない感情と付き合っていかなくてはなりません再構築する場合は両者のこのズレが問題となる気がします。
まずは夫の不倫や浮気で受けた心の傷を癒していくことが大切です。ここは一人だとなかなか難しい部分なので、

必要に応じて専門家の力を借りると良いかもしれません。

③お金の問題

金銭感覚の違いはなかなか難しいものであると思います。浪費ももちろんですが、お金に対する価値観、感覚の違いが夫婦関係の悪化につながります。また、一方が価値観を押しつける場合も、両者がお互いの価値観を押しつけ合う場合も、関係悪化につながってしまいます。子どもがいる場合は教育費もかかってくる為、夫婦でよく話し合い、将来のプランも含めしっかり認識を合わせることが大切です。

④家事・育児の分担の不満

「育児は妻の仕事だ」などと決めつけ、家事や育児を妻に一方的に押しつけているケース。
父親として子供の育児に関わってほしいと思うのは自然なことですし、夫が家事を全くしない場合も不満が溜まる

でしょう。
夫は何も手伝ってくれない、私だけが大変だと考える妻は多いかと思います。一方夫は、俺は仕事が大変だ、俺が稼いでいる、家にいる時位ゆっくりさせて欲しいと思っているかもしれません。

自分だけが大変だ、相手は楽をしている、ひどいなどと考えてしまうとお互い不満が溜まり、イライラし、夫婦仲が悪化してしまうかも。お互いが役割分担をし夫婦が成り立っているんだということを忘れないでいることが大切です。

⑤自由がない

夫婦それぞれ自由な時間がなくなることで不満が溜まり、夫婦仲が悪くなる場合があります。
仕事、家事、育児から解放されるタイミングが一切ない状況では、息が詰まってしまい、少しのことでイライラするようになります。

少しでも自分が心地よい事が一人でできる時間を取ったり、相手と交代して自由時間を手に入れることも必要です。

夫婦関係が悪くなってから、時間が経てば経つほど様々な感情が絡み合い、悩みも深くなるかもしれません。日々この悩みから解放されないのは辛いですね。自分なりに頑張って解決しようと努力してきたけれどうまくいかないと、自信も無くしてしまうものです。
夫婦だけで話し合ったり、色々試しても解決しない場合は、カウンセラーを頼ることも一つです。 人に相談するだけでも気持ちが軽くなり、解決の糸口が見つかり夫婦仲が解消される可能性もあります。

櫻井まさの公式ラインでは、夫婦再構築に役立つ情報や個別相談の募集などを発信しています。
また登録された方には『諦めない、夫婦再構築が叶う!』特別テキストを無料プレゼント中です🎁
『友だち追加』ボタンをクリックして、追加+を押してください。

友だち追加
タイトルとURLをコピーしました